
三木 智弘
/ 代表取締役
現在東京大学経済学部4年(休学中) 。
23歳の時に、サフィルヴァ北海道の経営再生を任され、代表取締役に就任。2030年に「北海道にスーパーシティを創ること」を掲げ、5000万円の融資を受けて3年半で売上を30倍にV字回復させる。
寄附的なスポンサーを募るクラブ経営の根本的なビジネスモデルに限界を感じ、【参加型のクラブ経営】という個人企業の垣根を越え創り上げる新しいスポーツクラブ経営モデルの構築を目指し日々挑戦を続けている。ミッションは「応援する力を経済に還元しよう」

三木 浩江
/ 広報、マーケティング、カスタマーサクセス責任者
日本製品の海外マーケティング調査の為、2016年からアジア、ヨーロッパ、アメリカを巡り、商談、イベント、販促を各国で行い、大学卒業後、海外で起業。サービスや商品、ヒトの「価値を可視化・最大化させ、それをしっかりと魅せて伝えること」が得意。また、SNSを使用したマーケティング、ブランディング、PRのアドバイ ザー。自身もSNS総フォロワー17万人。英語とスペイン語を話す。

山本 真司
/ CPO
独学でプログラミングとUI/UXデザインを学び複数のアプリを立ち上げる。(歴8年) 後にCに特化したスタートアップ会社を2017年に設立し、3度の資金調達を実施。2021年にスタートアップ企業を中心にUI/UX支援を行う会社を設立。海外スタートアップのC向けサービスをウォッチするのが趣味です。

太田 悠介
/ CFO
公認会計士。有限責任監査法人トーマツを経て、SCS Global Consultingにて中国代表として中国事業の立ち上げ各種コンサルティング業務を実施、株式会社マイクロアドCFOにてIPO準備を経験。その後ベンチャー企業を中心にファイナンス、海外企業買収、CVC運営、社外監査役などに携わる。

大木 貴之
/ Co-Founder

石坂 健
/ パートナーサクセス
高校1年次より地方自治体との地域活性化に取り組み、高校3年次には株式会社リクルートにて新規事業立ち上げ。以後国内外のスタートアップと事業構築を経験。趣味はスマホゲーム、バスケットボールなど。


株式会社CLIP
/ システム開発
「エンタメ×テクノロジーでアソビをビジネス に」をテーマにエンタメ領域でのtoCサービスを 複数展開。 スタートアップを中心としたUI/UX支援や開発支 援も得意とする。